運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-12-18 第122回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

それから、関西関経連ですからその点で申し上げますと、一九七七年十一月ですが、自治省が編さんした「自治論文集」の中に、これは日向方斉さんという当時の会長の方が述べているところがあるのですが、「府県ベース広域行政が導入されれば、本四架橋、関西国際空港等」の点で「推進しやすくなる」こう言っているんですね。

金子満広

1988-02-29 第112回国会 衆議院 予算委員会 第15号

さらに、先般関西で開かれました関西財界セミナー、この財界セミナー日向方斉関経連会長地名まで挙げて遷都論を論じられた。あるいはまた宇野関経連会長も遷都問題について触れておられる。財界の方で地名を挙げてやったのはもう初めてのことでございますし、その後の中部財界セミナーにおいても遷都論が論じ始められた。     

森本晃司

1981-10-01 第95回国会 衆議院 本会議 第5号

財界首脳の一人である日向方斉関経連会長が、行革で経費を浮かしたら防衛費を大いにふやすべきだと露骨に今次行革の真のねらいを語り、総理自身も、五月の日米首脳会談の席上、一九八四年度、つまり昭和五十九年度に国債依存を脱却できれば、財政面では防衛予算が立てやすくなると語ったことが伝えられています。  

村上弘

1981-04-09 第94回国会 衆議院 大蔵委員会農林水産委員会逓信委員会連合審査会 第1号

三月十七日付の日経新聞に財界団体でつくっている行政改革推進五人委員会、ここの三月十六日の記者会見の内容が報道されておりますが、この中で日向方斉関経連会長がこう言っておられます。「財政合理化に際しても防衛力充実には最優先配慮を」と述べたことを報道しているわけです。こんなことを認めていたら財政再建どころかますます大変になっていくわけです。

藤原ひろ子

1981-04-08 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

先日、第二臨調が発足した三月十六日に、その第二臨調に合わせて財界行政改革推進五人委員会というものができて、そこで「臨時行政調査会に期待する」という声明が発表されたわけですけれども、その際、日向方斉関経連会長は、「財政合理化に際しても防衛力充実には最優先配慮を」というふうに述べたと伝えられております。

簑輪幸代

1980-03-25 第91回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

なぜならば、いまそういうように焼夷弾や艦砲射撃でどんどんやられた人たちが死んでいくのを待って、何も知らぬ連中にまた——この間、日向方斉さんじゃないけれども、民間のことだから関係ないと言うんだけれども、あの人は財界の大物ですからね、関西経済団体連合会会長です、住金の社長だったでしょう。

片山甚市

1972-03-29 第68回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

里谷 和夫君         参  考  人         (全国石炭鉱業         労働組合中央執         行委員長)   道下 一治君         参  考  人         (全国炭鉱職員         労働組合協議会         議長)     木崎 順二君         参  考  人         (住友金属工業         株式会社社長) 日向 方斉

会議録情報

1972-03-29 第68回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

午前に引き続き、石炭対策の基本問題に関連して、意見をお述べいただくために、住友金属工業株式会社社長日向方斉君、電気事業連合会会長加藤乙三郎君、北海道電力株式会社社長岩本常次君、電源開発株式会社総裁大堀弘君、東京ガス株式会社社長安西浩君の御出席をいただいております。  この際、参考人各位一言あいさつを申し上げます。  

鬼木勝利

1971-03-11 第65回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

公述人日向方斉君) ただいまの御質問のうちの一つ資源開発につきましては、先ほど申し上げましたように、年々十億ドルぐらい外貨が余る中から、私は三、四億ドルでいいかと思いますが、多く見て五億ドルぐらいのものを投下してもらえば鉄鋼業などについてはおおむね充足できると思います。ただ、石油については、いわゆるメジャーの各社がいい資源を押えております。

日向方斉

1971-03-11 第65回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

        橋口  收君        大蔵省主計局次        長        竹内 道雄君    事務局側        常任委員会専門        員        首藤 俊彦君    公述人        埼玉大学教授   秦  玄龍君        横浜国立大学教        授        宇田川璋仁君        住友金属工業株        式会社社長    日向 方斉

会議録情報

1970-03-05 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

ところが日向方斉なんという人物は通産省からの役人をもらっていない。通産省の規制に応じないという態度をき然として彼が守ったところが、輸入原料用炭まで——日向は住友でしたかな、そこだけにいわゆる割り当てしないぞと言わぬばかりの話がちらほらしたことが記憶にありますよね。そういうようなところを見ると、中にはりっぱな人もおるし、りっぱな財界経営者もおるので、財界ももう少ししゃんとしてもらいたいと思う。

山中貞則

1968-05-24 第58回国会 衆議院 商工委員会 第33号

        (八幡製鉄株式         会社社長)   稻山 嘉寛君         参  考  人         (富士製鉄株式         会社社長)   永野 重雄君         参  考  人         (川崎製鉄株式         会社社長)   藤本 一郎君         参  考  人         (住友金属工業         株式会社社長) 日向 方斉

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 商工委員会 第33号

参考人川崎製鉄株式会社社長藤本一郎君及び住友金属工業株式会社社長日向方斉君が出席されました。  参考人各位には、御多用のところ御出席いただきまして、まことにありがとうございます。製鉄企業構造改善等の問題について、それぞれのお立場から忌憚のない御意見を承りたいと存じます。  なお、御意見はお一人十分程度にお取りまとめ願い、そのあとで質疑がありますので、この点御了承願いたいと思います。  

小峯柳多

1965-03-24 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

これはなぜそんなことを言うかと申しますと、ことしの二月十八日に予算委員会公聴会が衆議院でございまして、公述人として関西経済同友会代表幹事日向方斉という方が述べられておる会議録を読みまして、ちょっとそのような疑問を感じたわけであります。会議録をちょっと読んでみますと「まず最初に、現在経営者が最も希望することは企業減税でございます。

平林剛

1965-03-24 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

泉政府委員 数字の点は当人であられます日向方斉さんに伺わないとはっきりいたしませんが、私どもの感じでは住友金属工業自身が半期に納めている税金が三百億に達しておらないことからいたしまして、全部まかっているわけではないのでありますから、三百億という数字は間違い、私はその一けた間違った三十億でも多過ぎると思っております。そんなにない。したがってそれは何らかの数字の間違いではなかろうかと存じます。  

泉美之松

1965-02-18 第48回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

大蔵事務官         (主計局次長) 中尾 博之君  出席公述人         全国銀行協会会         長         (日本勧業銀行         頭取)     中村 一策君         日本女子大学教         授       松尾  均君         関西経済同友会         代表幹事         (住友金属工業         社長)     日向 方斉

会議録情報

  • 1